運動能力開発クラス

運動を通じて身体の神経回路を刺激し、
運動能力向上を目指すクラス!

毎月種目が変わり、1レッスンの中で跳んだり、走ったり、ボールや縄跳び、マット、鉄棒など様々な運動を行いながら、ゴールデンエイジ期に運動能力を伸ばすためのトレーニングを実施「出来なくても、挑戦してみる!」をコンセプトに、運動が苦手でも好きになっていただけるようなレッスン

クラスの特徴

たとえ運動が苦手でも、一人ひとりの能力に合わせた練習方法を実施します。
困難なことにも挑戦し、一つでも出来ることが見つかれば、自信に繋がり運動が楽しくなってきます。
「今のは、なぜ失敗してしまったのか?」
「どうすれば成功するのか?」
考えながら取り組む様子がよくみられます。
自ら考え、出来た経験を多く積むことで挑戦心が芽生え、さらに難しいことへも取り組もうとするエネルギーへと変わります。

運動能力開発クラスの目標

1
コーディネーション能力の発達
”定位能力” ”識別能力” ”反応能力” ”変換能力” ”連結能力” ”リズム能力” ”バランス能力” の7つの能力を意識しまんべんなく体を動かすことで、様々な競技スポーツを取り組むための土台づくりになります。
2
自ら考え、改善し、正解を導くチカラ
苦手なこと、難しいことにも挑戦する心。失敗を恐れない心。体操を通じたトライ&エラーの中で、それらを学び自ら考えたことを行動に移し「できた!」を繰り返すことで、問題解決能力を養います。

このコースは下記の教室で開講しています