小学校受験対策講習会

春期・夏期・直前(秋季)の季節ごとに行う要点を絞った講習会

受験体操で頻出の「なわとび」「ボール運動」「模倣体操」「サーキット運動」などを種目別で実施。苦手な種目や強化したい種目を集中的に受講することが可能!
コツを指導しながら、お家での練習法や失敗の傾向と対策をアドバイス。その時期の年長児に必要なスキルとともに、発表の楽しさやチャレンジする気持ちなどを運動を通して指導!さらに「全統オープン」とのコラボ講習会などもあり、運動に必要なスキルを多角的に対策することができるよ!

お知らせ
2022年7月31日 小学校受験体操 直前講習会開催のお知らせ

下記の教室では、小学校受験体操の直前講習会を行います。

試験直前での学校別講習会です。

本番に安心して取り組めるようこの機会にぜひご参加ください。

 

開催教室 四ツ谷駅前教室、自由が丘教室、渋谷・宮益坂教室、お茶の水教室、明治神宮教室
日程 2022年9月1日~2022年12月中旬まで
※教室により講習会の開始日が異なります。教室毎の詳細ページよりご確認ください
定員 6~8名(6名以上の場合は講師が2名となります)
対象 年長児
レッスン時間 50分
料金

一般 9,900円

会員 8,800円

※広尾教室の絵画講習会のみ金額が異なります

持ち物 体操着、飲み物、タオル、お着替え、マスク、上履き
内容

試験直前での学校別講習会となります。過去によく出題されている運動テストの内容を行います。

運動だけではなく、礼儀や所作の部分も細かく確認しますので、試験本番に不安のある方、もっと伸ばしておきたい方、最終確認を行いたい方などにはおすすめのクラスです。

本番、安心して取り組めるように全力で指導致します!

※店舗によって、講習会の実施内容が異なります。

 

教室から予約する

2020年10月21日 新年長児向けスタートダッシュ講習会

スタートダッシュ講習会
新年長児さん向けの講習会を開催します!
詳しくはこちら

クラスの特徴

「なわとびが跳べない」
「家で練習したいけど教え方がわからない」
そんな悩みを抱えた方が多数参加。種目別特訓で練習が行えるので、苦手ポイントを重点的に受講なども◎。練習法なども惜しみなくアドバイスするので、お家での練習対策もばっちりです。講習会を通して苦手種目ができるようになることで「運動に自信がついた」「家でも積極的に練習するようになった」などの声もいただきました。
直前講習会では「考査前に最終確認をしたい」「さらに自信をつけさせたい」と熱心に参加される方もいます。

小学校受験対策講習会の目標

1
受験体操の対策を行う中で「うまくいかない」「やり方がわからない」「苦手意識が出てきてしまった」となってしまった運動を「なぜできないのか」というポイントを明確にし、種目別での集中した特訓を行うことで、苦手克服を目指します。
2
年長児において、運動は頭で理解するよりも身体で覚えた方が再現性が高いことから徹底した反復練習がとても効果的です。また、ただ種目ができるというところで満足せず、お子様の「できた!」という気持ちを自信に繋げていけるよう指導致します。

このコースは下記の教室で開講しています

春季講習会はこちら

    現在開講中の教室はありません。

体験会はこちら

    現在開講中の教室はありません。