よくある質問

よくある質問
TOP3

入会しなくてはいけませんか?

入会金不要で、お気軽にレッスンを受けられるようにビジター制度を採用しております。

<ビジターシステムとは…>
入会金不要で、1回からご参加いただけます!
家庭教師や明治神宮教室のマンツーマンレッスンにつきましても入会金なしになります。
※ 無料体験は当社の教室では行っておりませんので、ビジター制度をご利用ください。
見学に関しましては無料で随時行っております。

見学のお申し込みはこちら
費用はいつ払えば良いですか?

クレジット払いで引き落としはレッスン終了後に行われます。ご利用料金の確認は、各クレジット会社の利用明細よりお願いいたします。

詳しくはこちら
運動が全くできないのですが大丈夫ですか?

お子様には個人差があるのは当然です。当社では「お子様の目線指導」を心がけております。
少人数制だから可能である「ふれあう指導」を行い、先生との距離感を縮め、共に努力し、成功できたという、「小さな成功体験」を積み重ね、自信に繋げていきます。

教室について

ビジターと月謝制の違いを教えて下さい

毎週同じ曜日、時間にお越しになれる方は、月謝制が大変お得です。クラスによってお月謝は異なりますが、月3回~4回のレッスンを行っています。
まずはお試しにという方や、定期的に受講するのは難しいという方には、ビジターシステムをおススメしています。
お子様の体力や目標に合わせてご参加ください。

とにかく運動が苦手で人見知りですが、大丈夫ですか

当社には、特に運動が苦手なお子様や、大手教室に通っていたお子様が多数通っています。皆様に好評いただくのは、スタートラインの『少人数制』という特色。きめ細かな対応ができるため成長が早いことや、怪我のリスクを軽減できることがその理由です。
また、マンツーマンレッスンもあるので、人目を気にすることもなくレッスンに取り組む事ができます。
できた!と言う体験が自信になり、一歩前に進めると思います。

入会金はありますか?

基本的には、どのクラスでもビジター制を導入しているため、入会金不要でご参加いただけます。
ただし、月に3回以上を定期的に通われる場合は、月謝制がおすすめです。

レッスンのキャンセルはできますか?

キャンセルは可能です。キャンセル期日はレッスンにより異なりますので、お申込みの前に必ずご確認ください。
期日を過ぎてのキャンセルは所定のキャンセル料金をお支払い頂きます。
キャンセルの手続きは、こちらから。
ご不明な場合は、 info@start-line.net までキャンセルの旨をご連絡ください。

レッスンの振り替えは可能でしょうか?

ビジター制をご利用の場合は、お振替はできません。ご欠席の場合は、キャンセル扱いとなります。
ただし、月謝会員の場合は、月2回までお振替が可能です。ただし、前日18時を過ぎてからの欠席希望については、お振替の対象外となりますのでご注意ください。

どのような種目を教えていただけますか?

マット運動・跳び箱・鉄棒・縄跳び・リズム運動・柔軟・かけっこ・ボール運動・水泳・自転車など様々な運動を楽しくレッスンしています。

家庭教師について

レッスン場所はどこですか?

レッスン種目により異なりますが、基本的にはご自宅の近隣公園などで行っております。
水泳など施設を利用する場合は、親御様の方で施設をご指定ください

料金はいくらくらいかかりますか?
どんなことを習えますか?

マット運動・跳び箱・鉄棒・縄跳び・かけっこ・ダンス・自転車の乗り方など様々な運動を楽しくレッスンしております。
その他ご希望の種目についてはご相談ください。

雨天の場合は、どのようになりますか?

レッスン前日の17:00までに実施のご判断をいただきます。特にご連絡のない場合は、雨の場合でも伺いご自宅内など雨の当たらない場所でのレッスンをさせて頂いております。2畳ほどのスペースがあれば、補強運動や柔軟運動・バランス運動など「雨プログラム」でレッスンを行います。
天気予報を確認して頂き、事前に調整をお願いしております。

地方ですが、レッスンは可能でしょうか?
怪我や事故が心配です…

指導担当スタッフには細心の注意を払うように徹底した指導を実施し、お客様の安全を第一に考えた指導を心がけております。しかし、レッスン中において事故や怪我が起こらないとは限りません。
当社では、スポーツ傷害保険に加入しておりますが、お客様ご自身(任意)での、「傷害保険」への加入もお勧めしております。

詳しくはこちら
大人のレッスンも可能でしょうか?

可能です。今までに「バク転・バク宙を出来るようになりたい!」「一緒にランニングをして欲しい」などのご依頼もあります。お気軽にご要望をお聞かせ下さい。健康の維持・増進、腰痛予防などを目的とした成人体操も対応可能です。

少年団やクラブ活動などの指導も可能でしょうか?

可能です。少年団・クラブ活動などへの「コーチング」も派遣しております。専門知識のあるスタッフを派遣しております。費用についてはご相談となりますのでお気軽にご相談ください。

お問合せはこちら
子どもにあった先生でレッスンを受けることができますか?

お申し込みをされた際に希望される先生のタイプ、希望レッスンをお伝えください。最大限、お子さまに合った先生をご紹介させていただいています。

体育指導のスタートラインについて

どんなレッスンをするのですか?

マンツーマン・少人数制を特徴としているわたしたちの指導は、難しすぎたり簡単すぎたりしない、一人ひとりが楽しく集中できるレッスンにしています。運動が苦手・嫌い、はずかしがり、怖がり、どんな子供たちにも目線を合わせた、最適な指導を心がけております。

どのくらいの期間でできるようになりますか?

これまでにこんなビックリする早さで上達をしてくれる子どもたちがいました。

  • 逆上がりで、足はあがるけど回れない…そんなときは、コツを教えるだけで次からクルクル回れるようになりました。
  • 同じ逆上がりでも、腕が伸びてしまう場合は、筋力トレーニングとコツの練習を重ねて、長期計画で3ヶ月というときもありました。
  • 縄跳びでは、全然二重跳びが飛べない子も、1回目のレッスンからコツを覚えるだけですぐに飛べるようになりました。
お問合せはこちら
どんな方が通っていますか?

4歳~8歳くらいまでの子どもたちがほとんどで、運動が得意な子もいれば、苦手な子もいらっしゃいます。運動が苦手な子にもしっかり対応できると喜んでいただき、東京都内はもちろん、神奈川県横浜市、川崎市、埼玉県、千葉県、栃木県と、遠方からもお越しいただいております。

しつけ面も教えていただけますか?

スタジオでのレッスンは「しつけ面」に力を入れております。
当社ではレッスン開始から終了まで「あいさつ」・「返事」・「用具の準備」・「お話しを聞く姿勢」・「道具の大切さ」なども指導しております。

どのような先生に教えて頂けますか?

教室によって先生が違いますので一概には言えませんが、当社の規程研修をクリアーし、お子さんと共に『出来る』喜びを共感できる先生が指導しております。

スタッフ紹介はこちら